インプラントの長所とは
2016年05月19日
歯科医院で実施されているインプラントとは、抜けてしまった天然の歯の代わりに人工の歯を埋め込むための治療のことです。似たような治療に入れ歯やブリッジがありますが、歯の寿命の長さが全然違います。他の治療の寿命は10年未満です。
治療を終えた後も、定期的に新しく交換する必要があります。
一方、インプラント治療でできた歯の寿命は半永久です。1度治療を終えたら一生自分の歯として使い続けることができます。
歯科医院のインプラント治療で取り付けた人工の歯の完成度は、天然の歯に決して劣るようなことはありません。天然と同色の白い歯です。他人に口の中を覗かれたとしても人工の歯だと気づかれることはありません。食べ物を食べているときの感覚は自然な噛みごたえとなります。違和感が伴うようなことはないのです。
インプラントは他の歯に影響を与えずに治療を行えます。ブリッジのように埋め込み予定箇所の周囲の天然の歯を削る必要がありません。また、治療後における不具合がほとんど発生しません。危険が伴うようなことはなく安心して治療に専念できます。
インプラントを専門に取り扱っている歯科医院が右肩上がりで増えています。将来性の高い治療法です。入れ歯やブリッジの治療で抱えていた不安を解消した最先端治療として期待されています。