歯の土台をファイバーコアにするメリット
2016年06月25日
プラークが原因となって起きる虫歯の症状を治療する為に、 金沢市の歯医者で一般的に行われている治療では歯を削って虫歯を取り除いたり、 歯の神経を抜く抜髄を行ったりします。 そして根管治療と呼ばれる歯の根っこの掃除を行った際には、 特に歯の神経を抜いた場合には歯の寿命は次第に短くなっていってしまいます。 金沢市の皆さんの歯は神経を抜かれてしまうと一気に寿命が縮まるという性質があり、 神経を抜いた後の歯の上にかぶせ物をする場合には、 グラスファイバーの芯を材料にして強化プラスチックと組み合わせた ファイバーコアと呼ばれる丈夫な素材を使用して歯のかぶせ物の治療を歯医者さんで選択する事があります。 ファイバーコアはグラスファイバーと強化プラスチックという非常に強固で頑丈な物質によって作られていますので、 歯の神経を抜いた後の歯の部分にファイバーコアを装着する事によって 歯が折れてしまったり割れてしまったりするトラブルのリスクを下げる事が可能です。 グラスファイバーと強化プラスチックで出来ているファイバーコアは歯の神経を取って 弱くなってしまった歯を強化すると共に、粘り強い強さを歯にもたらし、 歯を折れにくく、なおかつ割れにくくするという特性を持っています。 金沢市の歯医者さんで歯の神経を抜く抜髄を行った場合や根管治療を行った際には、 歯の土台強化としてファイバーコアの土台を装着する事がおすすめの選択肢となります。 |
金沢市・白山市・小松市・能美市・羽咋市などさまざまな地域からお越しいただいております
- バスでお越しの方
- 「武蔵が辻」バス停下車すぐ
- 電車でお越しの方
- JR「金沢」駅下車
北鉄バス「武蔵が辻」バス停下車すぐ
(金沢駅から徒歩約20分)
- 車でお越しの方
- 提携駐車場あります。
近くの有料駐車場にお停めになり、駐車券を受付にご提示ください。 駐車補助券をお渡しいたします。
めいてつ・エムザさんの宝くじ売り場前を香林坊方面に向かい、一つ目の信号をわたったすき家さんのとなりにあります
〒920-0855 石川県金沢市武蔵町1-14 [MAP]
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30~12:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - |
14:00~18:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | ☆ | △ | - |
☆…金曜午後は17時まで / △…土曜午後は16:00まで
歯に関する疑問・お問い合わせは、
お電話にて承っております
076-222-0418
- [電話受付] 9:30~12:30 / 14:00~18:30
- ※金曜午後は17時まで / 土曜午後は16:00まで
- [休診日] 日曜日・祝日
各種クレジット払い対応
- 自費診療のカード払い対応
- 当院では、自費治療のみカード払いが可能です。 お支払い方法も一括払い、分割払い、ボーナス払いが選択できます。 詳しくはスタッフまでお気軽にお尋ね下さい。